ページ最終更新日 2013年7月
スズキ・ラパンの試乗レビュー、その他個人的な感想など。
仕様・グレード | レビュー・コメント | |
![]() |
H14年式・ X |
まだ全席ベンチシートも採用されていない頃の、一番の初期モデルの 「初代ラパン」です。 → レビュー記事はこちら |
このラパン。 まあ本来は〜 ”アルト” という冠が付き、かつ正式には ”アルト・ラパン” となるのだが、ただ実際には乗ってみる限り、エントリー系アルトの雰囲気はどこにも見当たりません。
スタートからのエンジン総音こそ変化はありませんが、ただインストルメントパネル (インストゥルメントパネル)周辺から室内レイアウトやデザイン、質感、車室内の空気、、、 またシンプルかつ馴染みやすいやや角ばったボディ、それでいてクラシカル
& デザイナブル・・・ といった外観まで、、、 これらどこをとってもアルトとはまた全く別物なコンセプト・ラインナップとして考えられた方がいいでしょう。
ちなみに〜 これらラパン・ラインナップ。 初代モデルより意外と室内空間の広さが特徴的でもあり、ワゴンRやスペーシア (旧パレット)などの ”ハイト”
な軽自動車まではいかなくとも、そこそこの室内空間のニーズにも答えられようかと思われ、従来からのセダン・ハッチバック系以上〜 トールワゴン系未満・・・ といった細かい区分の需要層にも、十分対応出来ようかと。
ただ、私の個人的意見の中では、このかなり女性目線よりのデザインは、他メーカーから比べてもなかなか他に類が見られず (唯一言えばダイハツ・ミラココアくらいかな?)、正直! 男性の方にはやや手出し厳しいかな。。。 (初代モデルはそうでもないのですが、2代目モデルからは特段に)
以上、加えなんとなく参考までに。。。
車屋さん直伝
最新、軽の売買マル秘テク・裏話情報一例
ウチのお店の展示場(軽コーナー)。 小さいながらも今年で開業10年。 大手中古車店、軽新車ディーラー、外車ディーラー等の経験を経て総業界歴は20年になりました。
まとめ的な情報に加え、ありきたりな表向きの建前情報ではなく、お客様には知られざる業界のウラ、それから業界人のならではと生の本音を伝えるためにも当サイトを運営しております。 /管理人