ナンバープレートに前用後ろ用とか付ける位置の決まりある?

軽自動車の名義変更を終えるとナンバープレート2枚もらえるのだが、(都道府県外など管轄変更や新規のみ)
これって前後ろあるの?(前用と後ろ用) それとも関係なくどっちにつけてもいい?
また今ついているナンバープレートを取り外し、前後で入れ替えようと(ローテーション)、、 しかしこれってひょっとして前後ある? 入れ替えちゃまずい?
前後はありません
これら2つのプレートは前後でまったく同じものです。
前用後用というものはなく、前後どちらにつけても~ また入れ替えても全く問題ございません。
但し、白ナンバーの普通自動車に限っては~ 後方プレートには ”封印” と呼ばれるアルミキャップがついており、もしユーザーにて前後入れ替えようとすると・・ この封印を一度破壊しなくてはならず、もちろん破壊してしまったものは運輸支局などで再封印してもらう必要がございますので、(車両の持ち込み必須)
その辺り予め十分ご注意くださいませ。
※ ちなみに、封印が解かれた車両ではそのまま公道を走ることが出来ません。 なので入れ替えようとした場合、運輸支局等の敷地内での作業も必須とお考えください。