約2か月ぶりにガソリン値下がり!

9月に入ってから非常に危ない角度で急上昇を続けていたガソリン。
10月半ばになってようやく鈍化を見せ始め~
この10月末にようやく 約2か月ぶりの値下がりを見せました!
中東情勢不安定要素
10月に入ってからいきなり石油価格や石油先物が大きく揺れ始め、一気に反転を始めたのがキッカケか。
それでも一時期はリッター160円台に突入するが(レギュラー)
ガソリン価格にもジワリジワリと影響が及びはじめ、、
10月末になってようやく値下がりの足を見せてくれました!!
それでもまだリッター159.6円
ちなみに2018年10月29日現在のガソリン価格はリッター159.6円。(レギュラー)
と言っても前週比たったの0.4円しか下がっておりません。
まだまだ・・ですが。
今後はどうかな?
なお、この値下がり傾向にどこまで拍車がかかるか! そこが一番肝心かもしれませんが、
今のところまだまだ石油価格や先物などは順調に下を向いており
来週以降はさらにその加速も増し、(来週以降の方が値下がり幅は大きくなるかもしれません)
少なくとも11月半ばまでは下がり続けてくれると考えております。(おそらく154~155円くらいまで下がるのでは?)
但し! そこから先は・・
米トランプ氏によるイラン制裁発動が今月11/4に控えており、
その影響次第でどう転ぶかはちょっと見通しが付かない状況かと。。。(おそらく一時的に持ち直すか、しばらく様子見的に平行線を)
これから冬を迎えるにあたって色々と燃料費もかさんでくる時期。
年内にはせめて150円を切って欲しいのが山々なんですけどね。。